善久寺
施設名 | 善久寺 |
概要 | 浄土真宗本願寺派の寺院で、馬頭山善久寺と号します。本尊は阿弥陀如来立像です。浜町御坊(築地本願寺の前身)の開設に尽力した善宗寺良乗の子、了信が善久寺を興しました。浜町御坊が築地に移転するのに伴い当寺も築地寺中としてこれに従いました。やがて関東大震災で罹災。東京都の復興計画により、昭和2年(1927)に築地から当地に移転してきました。桂川甫周に医学を学び、「解剖存真図」(文政2年・1819)を著した淀藩藩医、南小柿(みながき)良祐の墓があります。 |
住所 | 足立区東伊興四丁目11番1号 |
アクセス | 東武スカイツリーライン竹ノ塚駅(西口) 徒歩20分 東武スカイツリーライン西新井駅(西口)から東武バス竹の塚車庫行き竹の塚車庫下車徒歩10分 |
マップ | Googleマップ |
おすすめのスポット

