「あだち食の健康応援店」をご存じですか? 一度は食べたい「あだちご飯」
2021年11月18日
2023年7月28日
新型コロナウイルスの感染防止にご協力をお願いいたします。
外食をお楽しみになる際は、お一人お一人の咳エチケットや手洗いなどの感染症対策に努めていただくようお願いいたします。
「あだち食の健康応援店」をご存じですか? 一度は食べたい「あだちご飯」
「あだち食の健康応援店」をご存じですか?
野菜たっぷりメニュー(からだサポートメニュー)の提供や、栄養成分表示、食の情報を発信して、区民の健康的な食生活を応援するお店です。
今回は、区内全107店(令和3年11月1日現在)ある登録店舗の中から、6店をご紹介します。
おいしくて栄養たっぷりの健康メニューで、心も体も満たされよう!
【あだち食の健康応援店の登録店舗などの詳細はこちらから(足立区公式ホームページへリンク)】
※今回ご紹介する6店舗は、すべて「あだちベジタベライフ協力店」にも登録されています。
>>「あだちベジタベライフ協力店」について、くわしくはこちらから
レストラン 一粒の麦(レストラン ひとつぶのむぎ)

ベジファーストでサラダから。 季節によって具材は変わるが、とにかく野菜を意識した一品。
ピッツァ生地の食感もよく、チーズもふんだんに。 ほかにマルゲリータ900円も。
心も体も健やかに。地域に愛されるおいしい時間
週に3日、ランチ営業のみ。それでも近隣の主婦や子育てママで賑わいます。
たっぷりの野菜とやさしい味わい、そして居心地のよさが人気の理由。
ここは就労継続支援B型事業所でもあるレストラン。真面目な仕事ぶりが伝わります。
ピッツァもプレートランチも具材の種類が豊富でカラフルな彩り。見ただけで元気が出てきそう。
ハンバーグは大豆ミートを入れるなど、できるところから健康を応援!

ミニサラダ、オムライスグラタン、海老フライ、手作り煮込みハンバーグなどを盛り合わせた“大人版お子様ランチ”。
山の形に盛ったグラタンに立つ旗が大人の心もくすぐる。

レジ横のガラスケースには持ち帰り用のシフォンケーキ350円~があり、生地、クリーム、トッピングをそれぞれ数種類から選んで組み合わせられる。
一袋200円の手作りクッキーも。
電 話:03-5242-8807
営業時間:11:30~15:00(LO14:30)
定休日:月~水曜・日曜・祝日
席:28席
住 所:足立区花畑4-34-16(下記地図A)
予約:可
テイクアウトの予約:可
バリアフリー対応:可
Wi-Fi接続:なし
アクセス:東武スカイツリーライン竹ノ塚駅東口から東武バスで約9分、「団地入口」下車徒歩約2分。またはつくばエクスプレス六町駅A1出口から東武バスで約17分、「花畑四丁目」下車徒歩約10分 または「文教大学(東京あだちキャンパス)」下車徒歩約5分
新型コロナウイルス対策:従業員の手洗いの徹底、従業員のマスクの着用、従業員の検温、座席の配置をソーシャルディスタンス仕様に変更、換気の徹底、利用客の入店時の検温、利用客の入店時の手指の消毒

近くにある東京足立病院の関連施設で、障がいをもったスタッフもレストランで接客や料理補助などを行う。
地域の多様な人たちの共生の場でもある。
手打ちうどん さぬき茶屋(てうちうどん さぬきぢゃや)

9種類の野菜と豚肩ロースが入ったしっかり旨みの出たつゆに、
一味唐辛子とニンニク、ゴマ油が味を引き立てる。
シイタケやキクラゲ、タケノコなどは別に煮て味つけする。
手間をかけて作る、開店初期の頃からの一番人気。
手打ち麺とつゆの工夫で誕生したオリジナルうどん
最高級の粉を使い、朝、手打ちした麺が昼には味わえる幸せ。
細めの麺が特徴で、のど越しのよさ、噛み応えと弾力、そしてつゆとの絡み具合が絶妙です。
定番のスタミナうどんも秋冬限定の味噌けんちんも、1杯で栄養バランスばっちり。
脇役ながら人気のかやくご飯を付ければ元気もりもりです。
店主が独立して50年近く、後継ぎのいる心強さか店内は穏やかな空気が流れています。

西京味噌、八丁味噌、信州味噌、京桜味噌の4種類を合わせ、大和芋と鳥皮の脂で仕上げたコクのあるスープ。
里芋やニンジンなど秋冬においしい根菜を中心に野菜がたっぷり。
秋から春先までの期間限定。

長年の常連も多いとか。
■手打ちうどん さぬき茶屋
電 話:03-3890-9540
営業時間:11:15~14:30(LO14:00)、17:30~20:00(LO19:30)
定休日:日曜・祝日(土曜が祝日の場合は昼のみ営業)
席:20席
住 所:足立区栗原3-25-13(下記地図B)
予約:不可
テイクアウトの予約:不可
バリアフリー対応:要相談
Wi-Fi接続:なし
アクセス:東武大師線大師前駅から徒歩約5分
新型コロナウイルス対策:従業員の手洗いの徹底、従業員のマスクの着用、従業員の検温、座席の配置をソーシャルディスタンス仕様に変更、換気の徹底、利用客の入店時の検温、利用客の入店時の手指の消毒

店先の窓から見えるのはうどんの打ち台。
窓に貼られるメニューのチラシは店主自ら撮影して手作りしたもの。
レストハウス キッチンとれたて

定食のメインは肉と魚の2種類あり、魚はアジフライ(タルタルソース)。
蒸し野菜、ピクルス、小鉢付き。 どちらも数量限定。
デザートの「公園野菜のパンナコッタ」350円もおすすめで、
旬によりニンジン、サツマイモなど使う野菜が変わる。
隣は農地、旬を食べている実感もひとしお
足立区都市農業公園内にあり、園内の農地で収穫した野菜や果物を使ったメニューが味わえます。
収穫は毎日。50種類以上の野菜や果物をすべて無農薬・無化学肥料で育てており、実際に農地で育っている様子を見ることができます。
イチオシは「とれたて定食」。特に蒸し野菜は、野菜本来の味の濃さや甘さがわかると好評です。
レストハウスから農地が見え、これぞまさしく地産地消!

色鮮やかなあだち菜(足立区産の小松菜)を練り込んだパスタ。
2種類あり、もうひとつはカルボナーラ。
「季節のあだち菜うどん」910円も人気。

壁2面ガラス張りのため園内の緑や荒川が一望できる。
富士山が見えることもあるとか。
■キッチンとれたて
電 話:03-3853-4114
営業時間:11:00~17:00(LO16:30、1階は10:00~)
定休日:水・木曜(1階は水曜のみ定休)
席:2階レストラン32席(1階はテラス席あり)
※2021年11月現在、座席数を減らして営業中
住 所:足立区鹿浜2-44-1 足立区都市農業公園内(入園無料、駐車場有料)(下記地図C)
予約:可(平日のみ予約可。春・秋の繁忙期不可)※コロナ禍の場合は予約不可
テイクアウトの予約:不可
バリアフリー対応:可
Wi-Fi接続:なし
HP:https://www.ces-net.jp/toshino/rest_house/rest_house.html
Instagram:https://www.instagram.com/adachi.toshino/
Facebook :https://www.facebook.com/toshinopark
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCoNV2thaWQ6jZ3n2rIR2LAg
アクセス:東武スカイツリーライン西新井駅西口から東武バスで約25分、「鹿浜都市農業公園」下車すぐ。または西新井駅東口からコミュニティバス「はるかぜ(4号)」も利用可
新型コロナウイルス対策:従業員の手洗いの徹底、従業員のマスクの着用、従業員の検温、座席の配置をソーシャルディスタンス仕様に変更、換気の徹底、利用客の入店時の検温、利用客の入店時の手指の消毒、2階のみパーテーションあり

1階は軽食中心でテラス席が利用でき、2階がレストラン。
園内にはマルシェもあり、採れたて野菜の購入もできる。

ギャラリーとお料理とお酒 はくせん(ギャラリーとおりょうりとおさけ はくせん)

ベジファーストでまずこちらから。
野菜と鯖缶だけなのに、自家製の玉ネギドレッシングをかけることで絶妙なあんばいに。
お腹がさっぱり、スッキリしていくらでも食べられそう。
野菜の皮や葉などもむだなく調理。
熟練の技がさりげなく光る、お客思いの居酒屋へ
オープンして12年目。
手作りにこだわり、その日に仕入れた新鮮な魚介類と珍しいお酒が売りの居酒屋です。
店主の矢吹さんは料亭など和食の修行を重ね約40年、その腕が一品一品にさりげなく発揮されます。
自らの体験を経て健康のありがたさを実感し、野菜をふんだんに使ったメニューを良心的な価格で提供。
お客のリクエストには可能なかぎり応えるのがモットーで、ここならではの珍しい料理も並びます。

ハモの旨みたっぷり。
ほかドジョウ、アンコウなど希少な料理がお手頃価格で。
鍋物も1人前から注文可。
焼き鳥は群馬の上州どりを使うなど肉料理も絶品。

壁はギャラリーとして無料で開放している。
壁に掛けられた猫の絵は店主の奥様による作品。
■ギャラリーとお料理とお酒 はくせん
電 話:03-3606-6055
営業時間:17:00~22:00(LO21:00)
定休日:日曜
席:13席
住 所:足立区綾瀬5-14-1サンハイツ綾瀬1F(下記地図D)
予約:可
テイクアウトの予約:可
バリアフリー対応:不可
Wi-Fi接続:なし
アクセス:JR常磐線ほか綾瀬駅東口から徒歩約6分
新型コロナウイルス対策:従業員の手洗いの徹底、座席の配置をソーシャルディスタンス仕様に変更、換気の徹底、利用客の入店時の手指の消毒

1人客も多く家庭的な雰囲気なので、初めてでも臆さずに入ってみよう。
足立区役所 地下食堂(あだちくやくしょ ちかしょくどう)

野菜120g以上、エネルギー600kcal以下のヘルシーランチ。
1日に必要とされる野菜量350gの3分の1以上が食べられる。
本日は鶏肉の青ジソマリネとサラダ、小鉢はモヤシとあだち菜のおひたし、ご飯は雑穀米。
ご飯はバランスランチ、弁当、TFT(※)、週替り丼などでも、白米から雑穀米に変更OK(無料)。
各種麺類のほか小鉢110円~、味噌汁30円など単品メニューも充実。
※TABLE FOR TWO…食の不均衡を解消し、開発途上国と先進国双方の人々の健康を同時に改善する活動に基づく寄付プログラムのヘルシーメニュー
野菜たっぷり、味もよし。懐にやさしい食堂価格
知る人ぞ知る足立区役所地下の食堂。
そばやうどん310円からと良心的な価格で、定食や弁当、丼ものなど充実の品揃えに定評があります。
食を通した健康応援や社会貢献にも取り組み、ポスターやチラシでも積極的にアピール。
野菜たっぷりの「あだちベジタベランチ」は日替わりで、毎日でも楽しめる配慮がうれしいイチオシメニュー。
具材たっぷりの満菜カレーも不動の人気を誇り、味、ボリュームともに満足の一品です。

銀色の皿で供される見た目も懐かしい一品。
ジャガイモやニンジン、玉ネギなど大きな具材がゴロゴロ入って食べ応え満点。
ほかに秋冬の牡蠣フライなど、季節メニューもおすすめ。

テーブルはアクリル板で仕切り、席数も減らして配置。
大きな窓から注ぐ陽光や植物の緑が目に入り、
地下にあるのに店内は明るい雰囲気。
■足立区役所 地下食堂
電 話:03-3880-5111(足立区役所代表)
営業時間:9:00~15:00(LO14:45) ※モーニング9:00~11:00、ランチタイム11:00~ 。コロナ禍により11:00~14:30(LO14:15)に短縮の場合あり
定休日:土・日曜・祝日(ほか区役所に準ずる)
席:107席
住 所:足立区中央本町1-17-1足立区役所北館B1F(下記地図E)
予約:不可
テイクアウトの予約:不可
バリアフリー対応:可
Wi-Fi接続:あり(ソフトバンクのみ)
HP:https://www.city.adachi.tokyo.jp/index.html(足立区役所)
アクセス:東武スカイツリーライン梅島駅から徒歩約12分、または五反野駅から徒歩約15分
新型コロナウイルス対策:従業員の手洗いの徹底、従業員のマスクの着用、従業員の検温、座席の配置をソーシャルディスタンス仕様に変更、換気の徹底、利用客の入店時の手指の消毒

食で健康増進を呼びかける。
8がつく日は「噛むカムデー」として噛み応えのある料理を用意。
また、初めての来訪者も安心して利用できるようわかりやすい案内表示に。
Alleato Madre(アリアット・マードレ)

2階の女性限定エステルームオープンに合わせて命名。
グリーンリーフ、サニーレタスなど数種類の葉物野菜に、イタリア産のチ―ズと柑橘系風味のドレッシングがかかったボリューミーなサラダが爽やか。
パルマ産生ハム(プロシュート)と鶏肉のハニーマスタードマリネ、ヨーグルトとの相性もばっちり。
子育てママにもうれしい空間で、美と健康を応援
2019年5月にオープンした創作イタリアンの店。
地域の憩いの場になれたらとメニューや店作りを展開し、ママたちのコミュニティの場としても活用されています。
素材や産地にこだわるほか、ランチはフリードリンクとして果物を使った2種類のデトックスウォーターを用意するなど、
細やかな心づかいで美と健康を応援。
野菜たっぷりの「美活サラダプレート」は見た目も美しく、お腹も心も満たされていくようです。

お店こだわりの自信作。
自家製ナポリピッツァにシンプルなトマトベースと葉物、その上から希少なラスパドゥーラチーズをこぼれるほどにたっぷりと。
削りたてのチーズの豊かなミルクの風味がたまらない。

店長が趣味で描く絵も飾られて、アートな雰囲気も。
個室のほか奥には趣の異なる部屋もあり、用途に応じて使い分けも可能。
■Alleato Madre
電 話:050-3503-0515
営業時間:11:30~14:30、15:00~17:00(カフェタイムは要予約)、17:30~22:00(LO21:00)
定休日:不定休
席:20席
住 所:足立区伊興1-23-20 (下記地図F)
予約:可
テイクアウトの予約:可
バリアフリー対応:要相談
Wi-Fi接続:なし
HP:http://alleato-madre.com/
Instagram:https://www.instagram.com/alleatomadre
Twitter:https://twitter.com/alleatomadre
Facebook :https://www.facebook.com/alleatomadre/
アクセス:東武スカイツリーライン竹ノ塚駅西口から徒歩約10分
新型コロナウイルス対策:従業員の手洗いの徹底、従業員のマスクの着用、従業員の検温、座席の配置をソーシャルディスタンス仕様に変更、換気の徹底、利用客の入店時の検温、利用客の入店時の手指の消毒

駐車場は5台分あり。
店名は、アリアット=味方、同盟、マードレ=お母さんの意味をもち、ママたちにやさしい店を目指しているとか。
(この情報は、令和3年11月18日時点のものです)
おすすめの記事

