お花見時期は舎人公園へGO!舎人公園周辺グルメ(前半)
2019年4月1日
2023年7月28日
春の訪れを感じる3月、桜の開花が待ち遠しい時季になりました。
今回は、約1,000本の桜が楽しめる足立区最大の公園「舎人公園」周辺のグルメ情報をご紹介します。
今年は桜と一緒に、舎人公園周辺のグルメも楽しんで♪
桃太郎(ももたろう)

シーフード・牛、豚肉・コーン・にんじん・ピーマンの入った具だくさんのお好み焼。軽やかな生地で、素材の味と歯ごたえが楽しめる人気の一品です。
驚きのふわふわ感を誇る、人気お好み焼店
平成10年オープンの、隠れ家的お好み焼店。
口コミを中心に人気が高まり、週末は都外からの客も訪れるそう。
フレンチなどで経験を積んだご主人の仕込む生地は、独自の研究成果により非常に軽い食感で、1枚をペロリと完食できるほど。
出汁は鶏ガラベースでソースは京都のツバメソースを使用。
あっさりとした味わいなので、具材の味をほどよく楽しめます。

各種バター焼きも豊富。こちらは大エビ・ホタテ・イカ姿焼きがセットとなっています。

■桃太郎
電 話:03-3854-6700
営業時間:17:00~23:00(LO22:00)※22時以降の会計は10%の深夜料金あり
定休日:月曜(祝日の場合は営業)
住所:足立区谷在家3-22 都営谷在家団地5号棟101号(下記地図A)
席:46席
予約:可(土・日曜は予約推奨)
HP:http://www.adachiku-momotarou.com/index.html
アクセス:日暮里舎人ライナー谷在家駅から徒歩約1分

天府楼(てんふうろう)

ひき肉と、ふんだんに使用した練りゴマのコクと甘みにピリ辛のアクセントを加えた、四川を代表する麺料理。スープまで飲み干したくなる逸品です。
気軽にいただける、高級感たっぷりの四川料理
地元企業等の仕出し弁当も手がける地域密着の中華料理店。
店内は高級感にあふれており、離れに位置する個室や2階の洋室はお祝いごとの席にもオススメです。
料理は四川料理が中心となっており、日本人の舌に合う、上品な辛さが幅広い年齢層に愛されています。
もちろん辛さの調節もできますので苦手な方も大丈夫。
肌寒い春の夜には辛さを増して、冷えた体を温めてはいかがでしょうか。

上品なのに刺激的。後からじわじわ波のように押し寄せる「痺れ」がクセになる看板メニュー。17時までのセットでは1,150円で提供しています。

■天府楼
電 話:03-3897-8222
営業時間:8:00~22:00(LO 21:30)
定休日:無休
席:300席
住 所:足立区入谷1-1-11(下記地図B)
予約:可
HP: https://chinesetenfu.tokyo/
アクセス:日暮里舎人ライナー舎人駅から徒歩約3分

(この情報は、平成31年3月15日時点のものです)
おすすめの記事

