【ピックアップ】あだちの銭湯シリーズ ~「あったまりたい日」は銭湯へ!~
2021年1月28日
2024年6月6日

news!【北千住駅カラサンポ】JR北千住駅に銭湯ポスターが登場!
体が冷える日がある 心が冷える日もある そんな日は、駅を降り、まちへ出よう。

2月6日の「お風呂の日」に合わせ、JR北千住駅ホーム内時刻表跡6カ所に銭湯ポスターが登場(※)します!
絵柄は全部で3種類。すべて見つけられるかな?
「あったまりたい日」は、千住の銭湯へ行って心も体も温まろう♪
※ポスター設置は2月5日(金)を予定。日程は新型コロナウイルス感染症の拡大状況により、変更となる場合があります。
関連リンク

足立区内の銭湯
銭湯が現在も多く残る足立区は、まさに「銭湯といえば足立」というべき地域。
昭和初期に建てられた宮造りの銭湯から、いろいろな浴槽を持つ近代的な銭湯まで、バリエーションもいろいろ。
お湯の沸かし方や温度、銭湯絵など、銭湯それぞれのこだわりを楽しめます。
※2023年3月時点の情報です。
千住地区
※各銭湯の画像クリックで足立区浴場組合HP(外部サイト)の各銭湯紹介ページへリンクへ
綾瀬地区
※各銭湯の画像クリックで足立区浴場組合HP(外部サイト)の各銭湯紹介ページへリンクへ

コラム「あだち銭湯のススメ」
- 第1回 「大黒湯」(2021年6月閉鎖)
- 第2回 「タカラ湯」
- 第3回 「若松湯」
- 第4回 「堀田湯」
- 第5回 「玉の湯」
- 第6回 「岡田湯」
- 第7回 「大平湯」
- 第8回 「竹の湯」
- 第9回 「永泉湯」
- 第10回 「曙湯」
- 第11回 「大和湯」

その他の読み物
おすすめの記事

