新そばが待ち遠しい!絶品 おそば屋さん特集
2017年9月26日
2022年1月20日
冷たくても、温かくてもおいしくて、種類も味も多種多様。
リーズナブルで、気軽に食べられる食べ物といえば、そう、「おそば」!
新そばが待ち遠しいこの時期、おいしいおそば屋さんは要チェックですよ♪
そば処 柏屋 (そばどころ かしわや)

ワタリガニとアサリのだしをきかせた海鮮たっぷりの豪華なそば。ほかにも定番以外の創作そばが多く並ぶ。
多彩なつまみで飲みつゆ自慢のそばで締める!
もりそば500円と、肩ひじ張らずに楽しめる昔ながらの“町のおそば屋さん”。
様々な具材を用いた変り種そばや、店でさばく穴子の天ぷら、かつおだし強めのつゆをベースにした煮物など酒肴のクオリティも高く、締めのそばまで存分に楽しめます。

鮮魚の刺身や自家製チャーシューなど、バリエーション豊かに酒の肴が揃う。

新鮮なアサリとタケノコなどを卵でとじたそば屋らしい一品。そば焼酎(450円)は、そば湯割りで風味が増す。
■そば処 柏屋
電話:03-3881-2807
営業時間:11:00~20:30 (LO20:00)
休日:無
休 席:64席
住所:足立区千住2-32
予約:可
アクセス:JR常磐線ほか北千住駅西口から徒歩約5分

2階の座敷席もあるので宴会も可。
千寿竹やぶ (せんじゅたけやぶ)

3種のそばを食べ比べできる平日限定セット。個性豊かなそばを、つけ汁、薬味、天ぷらとともにいただく。お昼から出しているため、夜にはなくなることも。
千寿葱と鴨の相焼き 1,080円(右上)
秋冬限定のメニューで、夏は鴨をシャモに変更する。味のアクセントに山椒を使用。
自家製粉手打ちそばと極上のおもてなし
創業40周年以上の本格日本そばのお店。
二代目の中村さんが、挽き方からこだわった3種の個性豊かなそばは絶品です。
「千寿葱と鴨の相焼き」(写真右上)など、日本酒と合う一品もあり、日本酒もご主人厳選の約10種が揃います。
おいしいお酒とつまみの締めにそばをたぐるのが「オツ」ですよ。
食後には塩プリンのサービスも。
骨董品を配した和モダンのおしゃれな空間で、大満足のおもてなしがここにあります。

■千寿竹やぶ
電話:03-3888-5897
営業時間:11:30~15:00(LO14:30)/17:00~21:00(LO20:30 ※そばがなくなり次第修了)
休日:水曜・第3木曜(祝日の場合は要問合せ)
席:22席
住所:足立区千住河原町7-12
予約:可
お店HP:http://1010takeyabu.com/index.htm
アクセス:京成本線千住大橋駅から徒歩約3分

和モダンのおしゃれな空間でおそばを楽しめる。
手打ちそば 長兵衛 (てうちそば ちょうべえ)

鯖節と宗田節のダシが効いたさっぱりとしたつゆが、そばの風味を引き立たせる。
らっきょう田舎漬(右下手前) 480円、花わさび漬け 500円(右下奥)
鳥取砂丘らっきょうを使った「らっきょう田舎漬」/本ワサビのツンとした辛味と茎の
シャキシャキ感がくせになる「花わさび漬け」
合鴨の旨みと千住ねぎの甘みがそばの風味を際立たせる
和の趣溢れる店内では、毎朝手打ちする風味豊かな十割そばが食べられる。
そば粉は茨城県産の常陸秋そばなど、週替わりで産地を変えながら、その時最も良いものを仕入れて、石臼挽きで自家製粉しています。
香りも良く喉ごしも抜群で、来海さんが打つそばを求めて、遠方からも客が訪れます。
青森県産の「花わさび漬け」や天然車えびを使った「天ぷら」、足立で育った高菜の漬物など、旬の食材を使った手作りの小皿料理をつまみを、店主こだわりの日本酒と一緒に楽しむのもgood!

■手打ちそば 長兵衛
電話:03-3890-4114
営業時間:11:30~20:30(LO20:00 ※売切れ次第閉店 )
休日:日曜・祝日
席:32席
住所:足立区扇3-3-3
予約:不可
アクセス:日暮里・舎人ライナー高野駅西口から徒歩約3分

【閉店】そば遊膳 とりい(そばゆうぜん とりい)

宴会もできる評判のおそば屋さん
毎朝国産そばの実を石臼自家製粉し、二八の手打ちそばとしてご用意。
おそばの香りとのどごしが抜群と評判のお店です。
人気のざるにしんは、本節を使ったつゆにザラメと濃口醤油でやわらかく炊いたにしんを添えていただきます。
間接照明を効果的に配した落ち着いた雰囲気の店内で、ぜひ美味しいおそばとお酒をゆっくり味ってください。
■そば遊膳 とりい
電話:03-3848-1230
営業時間:11:30~14:30 (LO)/17:00~21:00(LO)、 日曜・祝日11:30~15:00(LO)/17:00~21:00(LO)
休日:火曜・水曜
席:24席
住所:足立区弘道1-3-26
予約:可
お店HP:https://www.soba-torii.com/
アクセス:東武スカイツリーライン五反野駅から徒歩約2分
(この情報は、平成29年9月11日時点のものです)
おすすめの記事

