位置 location
ベルモント市はオーストラリアの首都キャンベラから西へ約3,000km、西オーストラリア州の州都パース市東南、都心から5.8kmに位置しています。
成田の新東京国際空港からパース行きの直行便で約10時間、パース国際空港に着くと、そこが足立区の姉妹都市「ベルモント市」です。
時差は日本より1時間遅れ、首都キャンベラやシドニーとは2時間遅れです。
面積 area
ベルモント市の面積は40平方キロメートルです。これは足立区の約4分の3の大きさです。
市内は6つの地区に分かれています。
- クロバデール(市役所所在地)
- リバベール
- ベルモント
- レッドクリフ
- キューデール
- アスコット
人口 population
ベルモント市の人口は33,416人(2009年)で、足立区の約20分の1です。市内には、公立の高校が1校、小学校が10校あります。
ベルモント市を象徴する、市の紋章、市のロゴには、様々な意味と希望がこめられています。
市の紋章 crest
ベルモント市の紋章
紋章に使われている色は、
緑→ベルモントの公園
青→スワン川
銀→広い空
を表現しています。
また、図柄の
窯と煙突→初期のレンガ産業
歯車→工業のシンボル(現在の市の産業)
二枚の翼→パース国際空港
競馬→市内の主要産業で西オーストラリア州の競馬の発祥地
スワンの首飾り(宝冠)→西オーストラリア州の中の行政組織
石造りの王冠→市役所
ブラックスワン→西オーストラリア州の象徴
を表現しています。
市のロゴ logo
ベルモント市 ロゴ
「チャンスのある街・ベルモント」の新しいカラフルなロゴは、ベルモント市の再開発と活性化を図る意気込みを示しています。近年、市では人口の減少が大きな問題となり、このロゴの導入によって21世紀を担う若い人たちに魅力のある街づくりを目指そうということで、1996年に制定されました。
マークには明るい青がふんだんに使われ、喜び、希望のほか、隣接するスワン川を表しています。中央の楽しそうな表情の人物は、市が提供するチャンスを活用して前に向かって進んでいる様子が描かれています。そのチャンスは太陽・月・星で表現され、人物の目となっている星は、生きる力の象徴で、チャンスをつかもうとする人すべてに与えられるものとされています。
このロゴは、地域の人々のために、親しみやすいように描かれ、ベルモントの住民に与えられたチャンスの象徴です。
自然 nature
ベルモント市(パース地方)の気候
オーストラリア大陸は、南半球に位置し、基本的には日本とは季節が正反対ですが、広い大陸なので、場所によって気候が異なります。
ベルモント地方は、夏に乾燥し、冬に比較的雨が降るという地中海性気候。冬の寒い夜でも4~5℃くらいで、雪が降ることはないのですが、雨の日には実際の気温よりも寒く感じることもあるようです。しかし冬は、東京より暖かいです。春と秋は、日本と同様過ごしやすい季節で、春にはワイルドフラワーと呼ばれる花々が咲き、10月頃にピークを迎えます。夏は、日本とは異なります。乾燥しているため、日本のような蒸し暑さはありませんが、40℃を越えてしまうほどの強い日差しがあります。しかし夜は、東京の熱帯夜に比べると、大変快適です。
ベルモント市の公園
ベルモント市内には自然豊かな公園が多数あります。ここでは、ベルモント市でも有名な公園をいくつか紹介します。
《トマト湖》
ベルモント市で一番大きな公園
トマト湖は、ベルモント市内の公園の中でも最も古く大きな公園で、面積は13.5haあり、そのうち湖が7.4haを占めています。公園内にはウォーキングコースやバードウォッチングなどみんなが楽しめる施設があります。また、広いスペースでは、大人から子どもまで、フットボールやクリケットを楽しむことができます。
《フォークナー公園》
フォト・スポットとして有名です
市の中心部にあり、公園の周辺には市役所、図書館、博物館、スポーツ施設などの市の施設があります。公園内の池にはブラックススワン(黒鳥)が泳ぎ、池に架かる橋はフォト・スポットとして最高の場所です。親子で楽しめる、大きな火山をモチーフにした遊び場のほか、結婚式の会場としても人気があります。
《フォースター公園》
多目的運動場です
フォースター公園は、野球、オーストラリアン・フットボールなどができる多目的運動場です。また、公園内にはレセプションホールもあり、足立区からの交流ツアーのパーティー会場として使用されることもあります。《足立パーク》
水の街アスコット
川沿いのアスコットという地は、西オーストラリアの中でも歴史ある地域で、ベルモント市では再開発を通して魅力ある街づくりをおこなっています。このアスコット地区の国道・スワン川沿いに、姉妹都市提携20周年を記念して、「足立パーク」が2004年8月にオープンしました。園内の東屋には、足立区が送った記念のプレートが設置されています。開園式には、足立区長を始め、区民使節団が参加し、植樹祭が行われました。