【当サイトに掲載の各施設等の情報等は、新型コロナウイルス感染拡大を受け、変更となっている場合があります。また、国や都、区の要請に従い、お一人おひとりが適切な行動を取ってください。】
足立を楽しもう!直近のイベントをご紹介します。
花畑記念庭園・桜花亭には、約30本のモミジのほか、ニシキギやサクラなど、紅葉(黄葉)を楽しめる樹木が数多く植えられています。
ぜひ紅葉観賞にお越しください。
✿紅葉ウォーク(ガイドマップをご用意)
✿モミジのしおり(落ち葉を1枚選んできた方にお作りします)
✿庭園ガイドツアー(日程・時間はお問い合わせください)
✿オリジナルスローフード『柿etcetera』(桜花亭カフェにて)
✿ギャラリー展示『藤花会 書道作品展』 …ほか
そのほかのイベントなど、くわしくは花畑記念庭・桜花亭ホームページをご覧ください。
【日時】
11月18日(土)~26日(日)午前9時~午後5時(20日(月)を除く)
【場所】
花畑記念庭園・桜花亭(足立区花畑4-40-1 花畑公園内)
【問い合わせ先】
花畑記念庭園・桜花亭 ℡03-3885-9795
夜間特別開園し実施する「紅葉ライトアップ」は今年で3年目。
水面に映える「さかさモミジ」や「雪吊り」は、写真愛好家にも家族連れの方々にも、とても幻想的と大好評です!
期間中は、桜花亭カフェ【くつろぎコーナー】でお酒やおつまみの販売も実施。ほろ酔い気分で紅葉鑑賞というのも、また一興です。
【日時】
11月18日(土)~26日(日)午後5時30分~8時30分(20日(月)を除く)
【観賞料】
300円(小学生以下の方は無料、保護者同伴)
【時間】
午後5時30分~8時(11月20日~22日は休業)
【販売内容】
*ワインセット(白・赤)・利き酒セット …各500円
*和洋おつまみ(各2種類) …各200円 ほか
新型コロナウィルス感染拡大を受け、イベントが中止・変更となっている場合があります。
千寿七福神めぐり
開催日:元旦~7日
開催場所:本氷川神社・大川町氷川神社・元宿神社・千住神社・八幡神社・河原町稲荷神社・仲町氷川神社
伊興七福神めぐり
開催日:元旦~7日
開催場所:実相院・福寿院・源正寺・法受寺
あだち市場の日
開催日:第3土曜日
開催場所:東京都中央卸売市場 足立市場
えんま開き
開催日:15・16日
開催場所:勝専寺
初大師・だるま市
開催日:21日
開催場所:西新井大師
聖徳太子講まつり
開催日:22日
開催場所:源証寺
だるま供養
開催日:上旬
開催場所:西新井大師
梅まつり
開催日:上旬
開催場所:大谷田公園
あだち市場の日
開催日:第2土曜日
開催場所:東京都中央卸売市場 足立市場
舎人公園 千本桜まつり
開催日:上旬
開催場所:都立舎人公園
あだち市場の日
開催日:第2土曜日
開催場所:東京都中央卸売市場 足立市場
しょうぶまつり&世界の食広場
開催日:上旬
開催場所:しょうぶ沼公園~都立東綾瀬公園(ハト公園)
ホタル見night!(ナイト)
開催日:中旬
開催場所:足立区生物園
足立伝統工芸品展
開催日:中旬
開催場所:東京芸術センター21階 天空劇場
あだち市場の日
開催日:第2土曜日
開催場所:東京都中央卸売市場 足立市場
えんま開き
開催日:15・16日
開催場所:勝専寺
足立の花火
開催日:下旬
開催場所:荒川河川敷(東京メトロ千代田線鉄橋~西新井橋間)
花畑の大鷲獅子舞
開催日:海の日の前日
開催場所:花畑大鷲神社
子供俳句教室
開催日:上旬
開催場所:炎天寺
あだち市場の日
開催日:第2土曜日
開催場所:東京都中央卸売市場 足立市場
鹿浜の獅子舞
開催日:中旬
開催場所:島氷川神社/糀屋氷川神社/天祖神社/鹿浜北野神社
千住のまつり
開催日:中旬
開催場所:旧日光街道を中心とする千住地区
橋戸稲荷神社祭礼(伊豆長八のこて絵公開)
開催日:中旬
開催場所:橋戸稲荷神社
島根ばやし
開催日:中旬
開催場所:島根鷲神社
北足立市場まつり
開催日:下旬
開催場所:東京都中央卸売市場 北足立市場
あだち区民まつり(A-Festa)
開催日:上旬
開催場所:荒川河川敷(虹の広場)
大輪菊展示会
開催日:下旬
開催場所:都市農業公園
郷土芸能大会
開催日:下旬
開催場所:足立区役所2階庁舎ホール
酉の市
開催日:酉の日
開催場所:花畑大鷲神社/島根鷲神社
あだち市場の日
開催日:第2土曜日
開催場所:東京都中央卸売市場 足立市場
一茶まつり(蛙相撲・全国小中学生俳句大会)
開催日:23日
開催場所:炎天寺
光の祭典
開催日:上旬
開催場所:竹ノ塚駅東口~元渕江公園
雪吊り
開催日:上旬
開催場所:花畑記念庭園
足立伝統工芸品展・あだち地場工業製品フェア
開催日:中旬
開催場所:足立区役所2階庁舎ホール
納めの大師
開催日:21日
開催場所:西新井大師
舎人文化市(ごぼう市)
開催日:23日
開催場所:舎人氷川神社