こらむ

舎人の地名由来

諸説飛び交う歴史のミステリー?

舎人は律令時代、天皇や皇族に仕える下級役人を指した言葉です。
では、なぜこの地が「舎人」と名付けられたのでしょう。次のような説が残っています。
1.戦国時代に住んでいた舎人氏の名前説
2.天武天皇の皇子、舎人親王由来説
3.アイヌ語の湖水を表す「トネ」と高い土地を表す「リ」からアイヌ語説
4.聖徳太子命名説 など。
しかし、いずれも決定打にはなっておらす、未だに謎のままです。

都立舎人公園

都立舎人公園

敷地面積69.5ha(東京ドーム15個分)と区内最大の舎人公園には、テニスコートや野球場、バーベキューなどが楽しめるアウトドア施設や、ドッグランなど思い思いに楽しめる施設が充実しています。
また、レーガン元大統領夫人を通じて「里帰り」してきたレーガン桜を始めとした1000本桜等、7000本を超える樹木と季節の草花に囲まれた緑豊かなオアシスです。

【距離】舎人公園駅から徒歩1分
【住所】舎人公園一丁目1番
【電話】03-3857-2308(舎人公園サービスセンター)

北足立市場

北足立市場は、青果物と花きを扱っています。花き部は祝日も開場しています。例年秋には一般消費者を対象にした市場まつりが開催されており、青果物や花を購入できます。また、関連事業棟にある食堂は誰でも利用できます。

【距離】舎人公園駅から徒歩12分
【住所】入谷六丁目3番1号
【電話】03-3857-7181
【時間】8:30~17:45
【休み】日・祝 臨時休市日あり
【その他】見学は要問い合わせ。 食堂は午後2時で終了するお店が多い。

大塚竹管楽器

お囃子に欠かせない笛の音。江戸時代から続く「獅子田流篠笛」をつくり続けて約100年。篠笛は哀愁を誘う音色が特徴で、現在は3代目の大塚義政氏が受け継ぎ、竹の穴空けなど全工程を手作りで仕上げています。

【距離】舎人公園駅から徒歩18分
【住所】入谷七丁目16番2号
【電話】03-3856-6890
【時間】9:00~17:00
【休み】日・祝
【その他】見学は不可。
 事前連絡をして訪ねれば、その場で購入することができます。